イベント情報– archive –
-
陶芸体験「ハウス置き時計&スクエア掛け時計」づくり体験イベント 2023.04.23・04.30・05.06・05.07・05.28
陶芸に挑戦してみよう! 今回は、ゴールデンウイークに「陶器のオリジナル時計」を作る。 また、可愛い「豆皿」コースもあります! 陶芸やアートを通じて想像力や作る喜... -
お歌遊びいっぱい♪京都伏見でベビーサイン体験会 2023.5.26・6.22
赤ちゃんの気持ちを教えてくれるベビーサイン!楽しいお歌と一緒に体験しましょう♪ 『ベビーサインってなに?/サインで会話するってどんな感じ?/今日から使えるサイ... -
0歳からのプラネタリウム 2023.05.24
泣いても大丈夫!0歳の赤ちゃんから楽しめる子育て応援コンサート! オカリナ・フルート・ピアノの優しい音色で赤ちゃんもうっとり♪ 〈出演〉 小久見佳代(オカリナ・フ... -
【八幡市】ベビーマッサージ 2023.05.23
セラピストによる、ホホバオイルを使ったやさしいマッサージです。 -
5月20日(土) 京都「0歳からの・はじめてのオーケストラ」
0歳からの・はじめてのオーケストラ 全国で話題のコンサートが京都で開催!! 10:00 開場&楽器体験&ウエルカム演奏開始 10:30-11:15オーケストラ演奏 NHK等TVにも... -
子育てパパ応援セミナー カードゲームでワクワク楽しい子育て生活を始めよう2023.05.20
パパもママも家事・育児をパートナーと協力してやっていきたいと思うものの「思っていることがうまく伝わらないな」と感じる事はありませんか? カードゲームで、仕事と... -
【大山崎町】マタニティさん、プチママさんソーイング 2023.05.19
内容についてはゆめほっぺまでお問い合わせください。 -
ママのためのワークショップ【シューズクリッパー⠀】 2023.05.17
~保育付きワークショップ~ 妊婦さんから子育てされている方まで大歓迎〜 シューズクリッパーを作りながら自分時間を楽しみましょう♩ -
【井手町】おもちゃ図書館 2023.5.16・6.1
どんなおもちゃを選んだらいいか分からない…良いおもちゃは値段が高い… 色んなおもちゃを買ってあげたいけど、収納場所に困る…。 そんな悩みを解消するために、おもちゃ... -
【八幡市】歯みがき教室 2023.05.16
歯科衛生士さんによる乳幼児の歯ブラシの使い方や虫歯予防についてのおはなしです。 -
畝傍駅音楽マルシェ 2023.05.07
歴史的価値のある畝傍駅の前で音楽マルシェを開催します。 飲食店やハンドメード店の出店、子供向けイベントもあるので、老若男女問わずに楽しめます。 また昔懐かしの... -
端午の節句~かしわもちのふるまいと折り紙あそび~2023.05.05
こどもの日に合わせて、かしわ餅を先着100名様(中学生以下のお子さま限定)にふるまいます。 折り紙あそびでこいのぼりや兜を作ることもできます -
第38回ピジョン赤ちゃん誕生育樹キャンペーン
■「ピジョン赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーン」とは 「ピジョン赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーン」は、その年に生まれた赤ちゃんの誕生を記念して植樹をする取り組み... -
ごりごりの丘 プレイパーク 2023.03.26,04.30
ボール遊びや昔遊びなど、楽しい遊びがいっぱい! はじめましてのお友達も、大丈夫。みんなで仲良く遊ぼう。大学生のプレイリーダーがみんなを待ってるよ。 予約不要。... -
【木津川市】ほんわかタイム「カラフルうろこのこいのぼり作り」 2023.04.28
ちぎって、はって、オリジナルのこいのぼりを作りましょう! -
親子の英語+音楽+踊りの教室、ズンビーニ! 2023.04.27
Zumbini(ズンビーニ)は0歳から4歳までのお子さんと保育者のために開発されたプログラムです。親子いっしょに楽器遊びや歌、ダンスを心から楽しみながら、ふれあいをし... -
【京田辺市】第32回☆京田辺市児童福祉週間☆ 04.26~05.25
京田辺市では、令和5年4月26日(水)~5月25日(木)を「京田辺市児童福祉週間」として、すべての子どもと子育てを大切にする取り組みを進めています。期間中、... -
幼児プレイパーク 2023.03.15,03.27,04.19,04.24
幼児とお母さん、お父さんがいっしょにのびのびと遊べる空間です。 いろんな遊び道具があるよ!ぜひ遊びにきてね! 3月は「とことこお散歩会」、4月は「わくわくランチ... -
二条駅かいわい土曜マルシェ 2023.03.11・03.18・03.25・04.08・04.15・04.22
3月は復興応援、4月は花*花マルシェを第2、第3、第4土曜日にハンドメイドマルシェと手づくり体験を開催します。是非遊びに来てください。 -
子育ち♡共育ちテラス「子どもが何でも話せる関係性のつくり方」2023.04.22
「子どもが何でも話せる関係性のつくり方」をテーマに日常の具体的な場面を扱いながら、 声掛けや対応を楽しく学んでいきましょう。その他、子育てや人間関係に関する質...