2025.7・8月号より、インスタグラマーさんの「あつき夫婦」さんに連載コラムを書いていただくことになりました!
夫婦円満のヒントなど、結婚14年間ケンカなし夫婦に「夫婦のあり方」を夫目線で書いていただきます!
「なんで私ばっかり?」が口ぐせだった私へ
「なんで私ばっかり…」
ふとした瞬間、そう思ってしまうことってありませんか?
家事に育児に、気づけばいつも自分が動いてる。
その横でスマホを見ている夫を見て、イラッとしてしまう自分に、さらに落ち込んだりして…。
私たちは、結婚14年目の夫婦です。
ありがたいことにケンカはゼロ。
でも、それはたまたまではなく「理由」があります。
夫婦で大切にしてきたのは、“相手の背景を想像する”ということ。
表面的な言葉や態度に振り回されず、「その時、どんな気持ちだったのかな」と
ひと呼吸おいて相手を見るようにしてきました。
例えばある心理学のアプローチでは、「なんかイライラするな…」というときに、
紙に“今、夫に対してうらやましいと感じていること”を3つ書き出してみる方法があります。
「本当は自分も◯◯したかったんだ」と気づけて、責めたい気持ちが少しだけ、ゆるむことがあるんです。
そんなふうに気持ちと向き合っていく中で、私たちは“伝え方”や“考え方”にも意識を向けるようになりました。
あとから知った心理学の学びにも、「だからうまくいっていたのか」と思えることがたくさんあったんです。
気づきや実践を重ねる中で、「仲が良いのには理由がある、仲が悪いのにも理由がある」――
僕たちは、そんなふうに考えるようになりました。
あの頃みたいに自然に笑い合える毎日を取り戻すために。
“夫婦の強化書“では、心と対話、コミュニケーションのコツをお届けします。
Instagram @atsuki-fufu も見てください!