イベント情報– archive –
-
知っておきたい!保活&園活のはなし
はじめての保活・園活に臨まれる方へ!「いつから何をすればいいの?」「何を基準に園を選べばいいの?」そんな疑問やお悩みに、オトナリラボがお応えします! 保活・園... -
第28回学芸員のこだわり展示「民具を作る民具-初公開!八日市の柄屋用具-」 2025.03.18〜05.18
昔の人が使っていた道具=民具の代表的なものに、土を耕すための鋤や鍬がありますが、これらの民具はどのようして作られたのでしょうか?琵琶湖博物館には、鋤や鍬など... -
親子ふれあいサイエンスルーム おたのしみひろば「リコーダー演奏」 2025.05.17
親子ふれあいサイエンスルームは小学校就学前の乳幼児と保護者の皆さんが、科学を体感できる遊具を通して親子でふれあう場です。毎月第3土曜日には「おたのしみひろば... -
【京田辺市】でっかい砂場といっぱいのみどり!!~みんな集まれタナクロフェスタ~ 2025.05.17
「京田辺市こどもまんなか児童福祉週間」のメインイベントとして、今春オープンした京田辺クロスパークで、ちいさなこどもも楽しめるタナクロフェスタを開催します。 関... -
特別展示「もっと知ってね!ケープペンギン」 2025.03.29〜05.16
4月25日の「世界ペンギンの日」を記念して、野生で絶滅の危機にあるケープペンギンの特別展示「もっと知ってね!ケープペンギン」を開催します。普段は間近で見ることの... -
【大山崎町】はじめてのあかちゃん集まれ 2025.05.14
ゆめほっぺってどんなところか気になっているけど・・・ 初めてさん同士で集まりませんか?お久しぶりさんもどうぞ。 ※午後のゆめほっぺはお休みです。 -
【6月6日】ベビーサインのお歌遊びと夏の足形アート体験
お口で上手にお話する前の赤ちゃんも、伝えたいことがたくさんあります。赤ちゃんでもできる“手を動かす” ことで「お話」できるのがベビーサインです。 この日は、ベビ... -
【八幡市】ハグモミでリラックス 2025.05.13
日頃の疲れを癒し、ストレス緩和に効果的なハグモミ。 お家でのからだケアやコミュニケーションにも役立ちます。 -
【八幡市】ベビーマッサージ 2025.05.13
ベビーマッサージを通して、肌と肌とのぬくもりを感じながら、ゆったりとした気持ちで赤ちゃんとのコミュニケーションをもち、癒される時間を一緒に過ごしましょう。 -
「第5回 岡崎マルシェ~ものづくりMuseum~」「第5回 music Museum」 2025.05、06
京都 岡崎にある京都最大級のイベント会場「京都市勧業館みやこめっせ」で、2023年6月より「岡崎マルシェ~ものづくりMuseum~」がスタートしました。 アクセサリー、布... -
「北山マルシェ~ものづくりStreet~【京都コンサートホール開館30周年記念 特別編】」「北山 music Street 【京都コンサートホール開館30周年記念 特別編】」 2025.05.03
京都 北山にある「京都コンサートホール前」で、2011年10月より「北山マルシェ~ものづくりStreet~」がスタートしました。 アクセサリー、布小物、木工品、革小物、花... -
京都競馬場 100th Anniversary 奉納ライトアップ 「センテニアル・ナイト」
JRA京都競馬場は、100th Anniversary 奉納ライトアップ 「センテニアル・ナイト」を、2025年4月29日(祝・火)~5月3日(祝・土)の5日間、平安神宮で開催します。(観... -
シルク100% 組み紐 ミサンガ作り体験
お好みの色のシルク糸を4本お選びいただき、組み紐のミサンガを作る体験です。 シルク100%の糸なので、肌触りが抜群。単純な作業ですが、すごく集中してしまいます... -
【木津川市】作って遊ぼう!春のおさんぽバッグ 2025.04.25
牛乳パックでかわいいオリジナルのマイバッグを作るよ!お絵描きしてシールを貼ったら、春を探しにおさんぽに出かけよう!! -
ぽっかぽか広場 2025.03.06、04.10、03.27、04.24
ママ・パパとお子さんのゆったりスペース。文さんのリトミックの日とちはるさんのアロママッサージの日があり広いスペースでオモチャを出して遊ぶ時間もあります。参加... -
【八幡市】ベビーマッサージ 2025.04.23
やさしいマッサージで親子のスキンシップの時間をゆったりと過ごしましょう。 -
お歌遊びしよう♪ 京都伏見でベビーサイン体験会 3/27・4/22
赤ちゃんの気持ちを教えてくれるベビーサイン!楽しいお歌遊びと一緒に体験しましょう♪ 『ベビーサインってなに?/たっぷり!赤ちゃんと楽しめるお歌・遊び/今日から... -
「第21回 ものづくりGardenマルシェ」「第21回 music Garden」 2025.04.20
京都 下鴨にある日本最古の公立総合植物園「京都府立植物園」で、2014年より「ものづくりGardenマルシェ」がスタートしました。 アクセサリー、布小物、木工品、革小物... -
①ル・マルシェ ②小さな子どものためのアトリエ 2025.04.20
美味しいパンやワイン、素敵な雑貨が集まるマルシェで、ゆったり楽しい日曜日を過ごしてみませんか? 当日は館内で小さなお子様を対象としたフランス語のアトリエも行い... -
【八幡市】おもちゃライブラリー 2025.04.18
お子さんの発達に合った木のおもちゃで、たくさん遊びましょう。