イベント情報– archive –
-
【木津川市】“たらふくまんま”さんによる「人形劇」 2025.02.21
ボランティアグループ“たらふくまんま”さんの手作りの人形劇です。かわいい人形さんの歌やおどりに楽しいお話!お楽しみに! -
【京田辺市】「はぐはぐカフェ」のご案内 2025.02.21
1歳未満のお子さんとその保護者の方を対象とした「はぐはぐカフェ」を開催します。今気になっていること、赤ちゃんとの生活のこと等、みなさんで一緒にお話しませんか。... -
お歌遊びいっぱい♪京都伏見でベビーサイン体験会 2025.02.20
赤ちゃんの気持ちを教えてくれるベビーサイン!楽しいお歌遊びと一緒に体験しましょう♪『ベビーサインってなに?/たっぷり!赤ちゃんと楽しめるお歌・遊び/今日から使... -
【木津川市】缶バッチを作ろう 2025.02.20
お気に入りの写真を使って缶バッチ作りをします。出来上がり直径5センチの缶バッチです。 -
【八幡市】アンガーマネジメント講座 2025.02.20
子育ての中でイライラすることはありませんか? そんなとき、うまく付き合う方法をみんなと一緒に考えたり話したりして共有しましょう。 -
【宇治市】プレママの食事〜知っておきたい栄養の話〜 2025.01.15、02.19
栄養士がお家でも作りやすい妊婦さん向けれレシピを紹介します。妊娠中の栄養に関するミニ講話や試食もあります。 -
【井手町】おもちゃ図書館 2025.01.23、02.18
どんなおもちゃを選んだらいいか分からない…良いおもちゃは値段が高い… 色んなおもちゃを買ってあげたいけど、収納場所に困る…。 そんな悩みを解消するために、おもちゃ... -
親子ふれあいサイエンスルーム おたのしみひろば「人形劇」 2025.02.15
親子ふれあいサイエンスルームは小学校就学前の乳幼児と保護者の皆さんが、科学を体感できる遊具を通して親子でふれあう場です。毎月第3土曜日には「おたのしみひろば... -
たかのはらイルミネーション’25 2024.12.06
今年のテーマは「夢飛び翔るふれあい橋」。ふれあい橋周辺のデザインが変わり、カラフルなイルミネーションをお楽しみいただけます。初日の点灯式ほか、楽しいイベント... -
【木津川市】「キテレツ堂」音楽コンサート 2025.02.13
キテレツ堂の方と一緒に手遊びや歌遊び、劇などを楽しみましょう。 -
「第9回 洛南マルシェ~ものづくりHiroba~」 2025.02.08、09
京都 洛南にあるショッピング施設「イオン京都洛南ショッピングセンター」で、2022年4月より「洛南マルシェ~ものづくりHiroba~」がスタートしました。 アクセサリー、... -
ゆきまつりだョ! 全員集合 2025.02.09
地域の方や他の参加者の方々と協力して、カマクラや雪像をつくったり、大人の方には ちょっぴり雪かきをしていただきます。 子どもたちには存分に雪遊びをしてもらえる... -
第22回 京都YMCA発達障がい児理解セミナー 2025.02.08
特性が気になる子の友だち作りや学校慣れ お申込みメールアドレス:support@kyotoymca.org -
【八幡市】発達段階に合わせた絵本選び 2025.02.06
発達段階に合った絵本の選び方や読み聞かせについて聞きましょう。 -
【城陽市】【子育て交流事業】1歳児親子の交流会 みんなであそぼう 2025.02.05
1歳児の親子のみなさんが集まって交流を深めましょう。ふれあいあそびや体をつかったあそびを楽しみましょう。動きやすい服装でおこしください。 講師は並河寛子氏です。 -
【木津川市】「おしゃべりサロン」くるみぼたんのマグネット作り 2025.02.05
かわいいマグネットをおしゃべりしながら作りましょう! -
科博連サイエンスフェスティバル 2025.02.02
科学系博物館による科学実験・工作のブースが多数出展! -
節分~豆のふるまいと折り紙あそび~ 2025.02.02
節分の日に合わせて、先着100名に節分豆をふるまいます。節分飾りが作れる折り紙あそびも開催します。 (豆のふるまいは大人も対象です) -
【1月28日】赤ちゃんとお話しよう♪京都伏見でベビーサイン体験会
赤ちゃんの気持ちを教えてくれるベビーサイン!楽しいお歌遊びと一緒に体験しましょう♪ 『ベビーサインってなに?/たっぷり!赤ちゃんと楽しめるお歌・遊び/今日から... -
Kyoto Playgound・親子イベント 2025.01.18・01.25
今年の冬は、あなたの小さなお子さんと一緒に素敵な思い出を作りませんか? 0歳から5歳のお子さんと保護者の皆さんをお迎えして、歌ったり踊ったり、雪を作ったり、英語...