-
すみっコぐらし わくわくパーク~みんなでつくる にじいろのおもいで~ 2025.03.15~06.29
-
えほんpicnic at けいはんな記念公園 2025.05.25
-
0歳からのプラネタリウムエレクトーンコンサート2025 05.30
-
2025はらっぱブラスin KYOTO 2025.06.08
-
特別展示「もっと知ってね!ケープペンギン」 2025.03.29〜05.16
-
ダムパークいばきた 【キッチンカーマルシェ】 2025.05.04~06、06.01、04、11、18、22、25
-
京都競馬場 100th Anniversary 奉納ライトアップ 「センテニアル・ナイト」
-
ギャラリー展示「滋賀のコケ植物とその研究史~コケに魅入られた人々の系譜~」 2025.04.26〜06.08
-
第28回学芸員のこだわり展示「民具を作る民具-初公開!八日市の柄屋用具-」 2025.03.18〜05.18
-
お金と夫婦会議®のお話、はじめます
【はじめまして!】 WIREをご覧の皆さん、はじめまして!ファイナンシャルプランナー(FP)×夫婦会議サポーター®の宇田川優子(うだがわ ゆうこ)です。これから、お金... -
子どもの脳を育てる「言葉がけとかかわり方」 その1
近年の脳科学の研究により、子どもの脳の発達の違いが、その後の性格や人格に及ぼす影響が分かってきました。例えば、脳には8つの「脳番地」(のうばんち)があるそう... -
ゲーム、YouTube、TikTok。こんな時代だからこそ外あそびのススメ。
【子どもの外あそびって必要なの?】 はじめまして、ワンちゃんとの専用キャンプ場のマネージャーをしている五百尾(いほお)といいます。僕には小学生の子供が3人いま... -
トラブル知らずの健やか肌へ「子どものスキンケア」
【子どもの肌はデリケート】 冬は空気が乾燥する季節です。室内では暖房による乾燥もあって、肌の水分が失われやすくなります。 子どもの肌はしっとりして見えますが... -
ひとり親家庭に対する国の援助 4本の柱とは?
こんにちは!関西圏内でFPの仕事をしている髙橋と申します!愛媛県出身で現在は大阪在住の30歳です。3歳の時に両親が離婚し、その後シングルマザーの家庭で育った経験と... -
いのちにかかわる「誤飲・窒息」を防ごう!
【事故は予防できる!】 一般的に「事故」は英語で「アクシデント(accident)」と表現されます。この言葉には「避けることができない、運命的なもの」というニュアン... -
子育て中の「早くしなさい」は禁句?
こんにちは!元保育士、資格取得講師の倉まり子です!「子育ては辛い」そういう悩みを抱えているママさん、多いと思います。自己嫌悪に陥ってしまったり、叱った後とか...